2018.12.06
臭くない市販の食パンをやっと見付けた。
市販の食パンが臭くて、以前から不満だった。
臭いのは、てっきりイーストフード等の添加物の所為だと思っていたのだが、最近はイーストフードを使っていないパンが増えて来たにもかかわらず、やっぱり臭い。
いや、最近のイーストフードを使っていない食パンは、焼く前はそんなに臭くない。
しかし、トーストすると途端に臭くなる。
おそらく発酵臭を添加して付けているらしいので、その添加臭が熱に因って分解されて臭くなるのだろうと思う。
全く余計な事をするものだ。

この食パン、焼いても臭くならない。

もちろんイーストフード不使用。
油脂にちゃんとバターが使われているところも良い感じ。
バターだけを使っている食パンは皆無に近いのだ。
小麦発酵液とか小麦加工品とか、一見して何が使われているのか分からない物も使われているが、まあ、臭くないのだから良いか。
正体不明の材料は記載されているものの、添加物は少量のようだ。
しかし、よく考えてみたら、それが当たり前。
それがパンだろうと思う。
売っているのはスーパー併設のパン屋さん。
画期的な食パンだと思うのだが、結構売れ残っていたりする。
もっと人気が出て良い気がするのだが・・・。
お取り寄せ、通販、魚沼の美味しい物ご紹介 うおぬま屋