2021.02.03
昨晩の降雪は20cm程。
しめしめ、やはりあまり降らなかった。
どうやら思った通り、この冬のピークは過ぎているようだ。
しかし、風は強かった。
吹雪。
こんなに冬の嵐の多い冬も珍しい。
まあ、雪さえ降らなければ御の字・・・。
などと思っていたら日中いっぱい降り続き、新たに30cm以上降り積もった。
マジ!?
折角立春なのに・・・。
昨日からだと50cm以上降った勘定になる。
予報だと多い所で30~40cmだったはず。
聞いてないぞ、こんな降り方。
一時、一晩で1m降るような一級の降り方をしたので、ハラハラした。
が、日暮れと共に降り止んで、ホッ。
降り止んで良かった。
しかし、天気予報が、また可笑しなことを言っていた。
明日、また雪を伴った強風が吹く大荒れの一日なるのだと。
エ~~~、である。
今朝、風が吹き止んだばかり。
それが、また明日、お代わりが来る。
荒れ模様の多い新潟の冬ではあるが、爆弾低気圧の連続は、あまり経験した事がない。
大体、一発目の低気圧の後ろに居た高気圧が消失するってどういう事?
かなり珍しいと思う。
今日、日中の予想外の降雪といい、どうも今までに無い異常な事が起こっているのかもしれない。
嫌な感じ。
コメントする