気温は20度前後で、日差しは強いものの爽やかな一日でした。
サクランボが赤くなって来ました。
もう一寸赤くなった数が増えたら収穫です。
明日か明後日ぐらいでしょうか。
鈴生りです。
しかし、今年は、ヒヨドリご夫婦に加え、カラス窃盗団がお出ましになるようになってしまいました。
困った事に、カラス窃盗団の食べる量は、ヒヨドリご夫婦の食べる量の比では無く、おまけに、お出でになられた事を鳴き声で教えてくれるような、礼儀正しさもありません。
家屋から離れた側、窓の反対側の枝は、殆んど食べられてしまい、もう残り僅か。
半分は丸坊主、半分は鈴生りという、妙な生り具合になっています。
まあ、半分位は仕方が無いかな。
それにしても、カラスがサクランボを食べるという話は、聞いたことがありません。
まあ、食べても不思議では無い気もしますが、ゴミ収集の方法が改善され、餌不足に陥ったカラスが、食性を変えつつあるのかも知れません。