低温傾向は、まだ続いています。
雨は午前中で上がり、時折晴れ間も見えるようになって来ました。寒いですが、回復傾向のようです。
大好きなブドウ、キャンベル。
うおぬま屋店長にとっては、巨峰等は問題外。
何せ甘過ぎます。
ところが、気が付けば、地物のキャンベルは、もう終わってしまっていました。
毎年楽しみにしているのに、かなり残念です。
仕方が無いので、岩手産のキャンベルを購入。
やはり、地物と比べると、多少鮮度が落ちますが、そこはキャンベルはキャンベル。
すっきりとした甘さと、豊かな香りが、
「美味しい!」。
皮と実の間の果汁が堪りません。
実が酸っぱいのも嬉しい所。
甘さを楽しんだ後、一噛みだけして酸味を味わい、口を引き締めます。
種など出しません。
丸呑み。
次から次へ、幾らでも食べられてしまいます。
近頃、高級品種に押され、生産量が減ったのか、気を付けないと食べ損なう憂き目に合うようです。
特に地物は、その傾向が強いみたい。
来年は、心して積極的に求めねばならないようです。