最高気温29℃。
吹く風は爽やかですが、陽射しは、もう夏のようです。
この暖かさと強い陽射しの所為でしょうか、今週末と思われたサクランボが、あっと言う間に真赤になりました。
夕方、仕事を早めに終えて、収穫です。
日が長いのがありがたい。
真赤に熟したサクランボ。
今年はどうした事でしょう、甘さが足りず、生食には適さなかった我家のサクランボが、まるで砂糖を舐めるように甘いんです。
これならこのまま食べても美味しいです。
木が大きくなったからかな~?
小一時間ほどの収穫。
まだ、何処を採ったのか分らないぐらい残っています。
あっと言う間に赤くなったので、ヒヨドリ達にあまり食べられなかったのが良いようです。
実の数も飛躍的に増えています。
日没と共に終了。
梯子から降りると、
「あれ?」なんだかフラフラします。
剪定せず、好きき放題に伸びてしまったサクランボの木。
樹冠部には、梯子では届かず、久しぶりに木登りしたのが、堪えたみたいです。
手足はもとより、体幹の筋肉もヘロヘロ。
採っている時は、夢中で気が付きませんでしたが、降りてみると、もうバテバテです。
手なんてプルプルしています。
木登りは、思った以上に力を使うみたいです。
「年ね!」と妻。
く、悔しいですが、その通り。
明日は筋肉痛決まりです。
しかし、サクランボ採りして、筋肉痛になるとは・・・。
珍しい人も居たものです。