冷たい風が吹き、時折霰や小雪が降るものの、まだ積るところまでは行っていません。
これからが山場と思われますが、今のところ天気予報が「大雪」と脅す程ではないようです。
今年のお節。
きんとんは、地元の道の駅「あぐりの里」で、購入しました。
農家のお母さん達の手作りです。
芋の衣に栗が混ぜ込んである、栗きんとん。
これが、美味しかった。
素朴ですが、深い味わいがあります。
芋は、自家製でしょう。
栗も地元の物みたいです。
芋と栗が、喧嘩する事無く溶け合っています。
何のてらいもなく、素直に美味しい。
甘過ぎないので、沢山食べてしまうのが困った所。
これだけ美味しいと、ムラムラと作ってみたくなる虫が動き出します。
来年は、自家製かな。
秋に栗を取って置かなくては。
担当は、腕を上げた甥っ子にお願いしましょ。