朱鷺が魚沼に来ています。
段々と南下してきて、お隣の長岡市までやって来た時は、ドキドキでした。
しかし、それ以上南下して、雪が有って餌の取り難い魚沼まで、やって来るとは思いませんでした。
予想外、まるで何かに導かれる様に南下しています。
やはり鳥類には、冬季、南に移動する習性があるのでしょうか?
どうも信濃川沿いに飛んで来たようです。
そうならば、川岸に近いうおぬま屋の付近も通った可能性が高い訳で、注意していなかった事が悔やまれます。
もっとも、ズーっと川を見ていられる訳もなく、注意していたからといって、見られたとは限りませんが、もしかしたらと思うと、かなり口惜しい。
報道では詳しい地名を伏せられているので、はっきりした場所は分りませんが、今は、さらに雪深い魚沼の山間部に居るようです。
その先は福島県。
さすがに、高い山並みと深い雪に阻まれ、これ以上進む事は無いとは思いますが、予想外の動きをしているので、どうなるか分りません。
まさかとは思いますが、福島に抜け、阿賀野川沿いに佐渡方面に帰って行くのでしょうか?
まあ、でも、おそらくは、この週末の雪で戻ってくるでしょう。
戻って来れば、もしかしたら、見られるチャンスがあるかもしれません。
見れるかな~、見たいな~、見れるといいな~。