生協でお世話になっている方から沢庵をいただきました。自家製、無化調、昔ながらの漬け方で作ったものだそうです。

爽やかな旨み、自然な大根の香り、太陽の光や畑の土を感じる気がします。普段食べている旨み成分過多な漬物は、「あれは食べ物なのだろうか?」そんな思いを抱かせてくれました。
美味しいものご紹介 うおぬま屋
越後魚沼より、美味しいもの、地域の行事など、気になった事をご紹介していこうと思っています。
生協でお世話になっている方から沢庵をいただきました。自家製、無化調、昔ながらの漬け方で作ったものだそうです。
爽やかな旨み、自然な大根の香り、太陽の光や畑の土を感じる気がします。普段食べている旨み成分過多な漬物は、「あれは食べ物なのだろうか?」そんな思いを抱かせてくれました。
春が来たかの様な暖かな一日でした。
ただでも少ない積雪が一日で半分になりました。(20cmが10cm位に)
うれしいのですが、本当にこれで良いのかと言う気もしています。
ITリーダー養成塾 第3回勉強会に参加してきました。
皆さんの努力している姿にまたもエネルギーをもらい、志も新たに...。
と思った矢先、昨日ホームページをスタイルシートに変えたせいでしょうか、ランクを下げられ、検索順位も下がってしまいました。上げようとして下げてれば世話はないってかんじです。良くある事ですがそのたびにへこみます。
栄助寿司豊栄店の情報修正です。
マグロのトロが置いてないと以前書きましたが、今回もう一度行ったときにメニューに載っているのを見つけました。失礼しました。少し残念。
しかし、味噌汁は間違いなく美味しいです。今回は鮭のハラスがたっぷり入っていました。
濃厚な味噌汁と脂ののったハラスが口の中でとろけました。
<< March 2021 >> | ||||||
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |