2007.08.31
朝からシトシト雨。気温も25℃を超えなかったようです。
かなり涼しめで半袖では肌寒い感じです。
夏休み最後の日。
夏休みの終わりと供に、うおぬま屋店長の夏の密かなお楽しみ、NHKラジオの「夏休み子供科学電話相談」の今年の放送が終わってしまいました。
毎年楽しみにしている放送なので、最終日は夏の終わりの感傷も手伝って、毎回一寸寂しい気分になります。
その最終日の放送で、小学生の男の子から「河童は居るのですか?」と言う可愛い質問がありました。
どうやら夏休みに観た河童のアニメ映画からの疑問のようです。
科学の質問なのですから「それは空想上の生き物で、実際には居ないよ」と軽くに片付けてもいい筈なんですが、回答する先生はけっしてそうは言いません。
居ないとは言わず、居るとも言わず、答え辛そうですが、熱心に説明されていました。
「子供の夢を壊したくない、しかし科学的に説明しなければいけない」という思いがヒシヒシと伝わってきます。
仕舞いには、控えていた先生方全員で、専門分野の知識を駆使し丹念に説明していました。
子供の心を大切にしたいという、先生方の熱意が堪りません。
やはりその熱意が伝わったのでしょう「ありがとうございました。」とお礼を言う子供の声が、とても明るく爽やかでした。
これだから科学電話相談は聞き逃せません。
また来年が一段と楽しみになりました。
お取り寄せ、通販、魚沼の美味しいものご紹介 うおぬま屋